型にはまらない
日本酒の楽しみ方に
挑戦していく
「庄内美人」

昔ながらの生酛造りに縛られず、
時には機械の力を借りて完成する
お酒もあります。
原材料も作りたい酒のためには、
地域の枠を超えて求めたい。
新しいことに恐れず挑み、
より多くの方に日本酒を届けたい。

ただ守りたいのは
庄内発信の自慢できる酒。

そんな酒のシリーズに当地自慢の「庄内美人」と名を付けました。
気取らず、親しみやすく、芯の強さを持った日本酒になるように。

より多くの皆さまに
楽しんでいただける
「庄内美人」にご期待ください。

今秋発売「生酛純米 ひやおろし」

秋の山形と言えば「芋煮」。庄内地方は豚肉のみそ仕立て。内陸地方は牛肉でしょうゆ味。
どちらも里芋と肉をたっぷり入れて豊かな味わいの郷土料理です。
実は「庄内美人」にぴったりな料理なんです。

ゆっくりと時間をかけた生酛(きもと)造りという製法で、米のうまみが充分に引き出されています。燗にしてもよし、冷やでいただいても、深みとキレが堪能できます。

「庄内美人」は季節を感じられるシリーズでもあります。
夏に冷たくおいしい「生酒」、秋まで熟成させる「ひやおろし」など、日本酒ならではの味わいが堪能できます。
毎年書き換えているラベルのデザインも好評で、蔵人も次の絵柄を楽しみにしています。

2倍以上の手間がかかる生酛造りを採用
出羽ノ雪 生酛純米 庄内美人

蔵の中にいる天然の乳酸菌を活用した日本古来の製法「生酛造り(きもとづくり)」。
自然が生み出す力を待ち、じっくりと丁寧に造られた庄内美人は、穏やかな吟醸香(フルーツのような香り)を楽しめます。

より多くの方に生酛造りを親しんでいただこうと取り組んだ挑戦は、「スローフードジャパン2017燗酒コンテスト金賞受賞」となって評価されました。

株式会社高研様の YOUTUBEでは、渡會本店の酒造りが紹介されています。

[Introduction of the sake brewery] Rice fermented extract, Sake lees aging fermented extract